デッキトップを公開するカードがたくさんありますね!
1.空崎 ヒナ(水着)
控え室条件の早出しと、経験達成で1500パンプとリバースを取った時に1コストと手札1枚を切って1ダメージを飛ばす効果を得る効果と、登場時の回復を待ってますね。
早出しで回復しつつ、自身が地味にダメージを飛ばす効果を持ってるのがいいですね。
パワーも経験を満たせば上がるので、リバースも取りやすいのがいいですね。
リーサルの手助けもしてくれる便利な1枚ですね。
2.銀鏡 イオリ(水着)
登場時にデッキトップを公開してキャラなら自分のキャラ1体に2000パンプと、リバースした時にデッキトップを公開してレベル2以上のカードなら自身が手札に戻りますね。
登場時のパンプは自身以外にも振り分けできるので、他のキャラのバトルの支援にも使えますね。
手札に戻ってくることがワンチャンスできるので、再度使い回す事も狙えますね。
デッキ内の高レベルキャラの比率次第ではかなり役立つキャラですね。
3.天雨 アコ
レベル3以上の応援と、起動効果でレストしてキャラ1体に1500パンプを付与しますね。
レベル3に対してなら最大で3500パンプまで付与できるので、キャラを倒す力はかなり高めですね。
1500パンプは自由に振り分けできるので、応援の範囲から外れるキャラもサポート出来ますね。
かなり小回りの効く1枚ですね。
4.火宮 チナツ(温泉)
登場時にデッキトップを公開してそれがレベル2以上なら、相手の前列のレベル0以下のキャラを控え室における効果と、単レストの控え室集中を持ってますね。
デッキトップ次第で相手のキャラを直接控え室に置けるので、リバースされた時の効果の妨害に使えますね。
重ねて、集中を持っているので、デッキトップがcxならそのままリソースに変えられますね。
地味ですが、役に立つことは多そうなキャラですね。
5.銀鏡 イオリ
他のキャラがアタックするたびに1000パンプと、自身がリバースした時にデッキトップを公開してレベル2以上ならレストに戻る効果を持ってますね。
場合によっては複数回使えるアタッカーですね。
パンプ効果は累積するので最後にアタックすれば6500のラインが出せるのが偉いですね。
スタンバイなどの高レベル帯のキャラが多いデッキでは役立ちそうな1枚ですね。
6.風紀委員会
舞台条件で発動可能で、キャラ1体にリバースを取ったら控え室のキャラを回収できる効果を付与する効果と、相手のキャラを移動させる効果を持ってますね。
相手のキャラを移動させられるので、効果を付与したキャラでリバースの取りやすそうなキャラを狙い撃ちできるのがいいですね。
高パワーのキャラや助太刀を使って相手に面を開けさせて後列のシステムキャラなどを倒せるとかなりリソースの差をつけられそうな効果ですね。
舞台のパワーラインが高いデッキで活躍しそうですね。