芝ログ!!ーヴァイスシュバルツのブログ

ヴァイスシュバルツの今日のカードについてあげていきます。20代のお兄さん、ごちうさで環境に抗いし者・・・

今日のカード 10/7 FGO編

 再びのマーカー戦術! デッキとして結構まとまり良さそうですね〜。(「揺るがぬ忠義 ガウェイン&獅子王」「聖抜の儀については過去記事を参照してください)

 

f:id:AKira2019:20211015143922p:plain

f:id:AKira2019:20211015143929p:plain
1.日輪の輝く限り ガウェイン&転輪する勝利の鍵

 マーカーがあれば、自分のクロックが3枚以下の時に3000パンプが乗り、さらにそれとは別にクロックが3枚以下なら3000パンプが載る効果を持ってますね。重ねてcxコンボでアタック時に舞台に存在するマーカーの数以下のレベルを持つキャラを手札に戻すことが出来ますね。

 自身にマーカーを入れる力がないので「聖抜の儀がほぼ必須ですが、マーカーを入れることが出来れば10000近いパワーでアタック出来ますね。「神霊 獅子王のように能動的にマーカーを増やせるキャラと組ませるとより効果を狙いやすくなりますね。

 獅子王を使うなら是非使っていきたい1枚ですね〜。

 

f:id:AKira2019:20211015143943p:plain

2.遊撃騎士 モードレット

 早出し相討ちと、登場時に手札の「揺るがぬ忠義 ガウェイン&獅子王」を捨てると相手の前列のレベル2以下のキャラを控え室に送ってそのターンの終わりに自身も控え室に行きますね。

 相討ち効果を自前で持っているので、早出しを牽制しつつ、さらに前列を削れると言うなかなか厄介なキャラですね。

 自身が控え室に行く効果もターンの終わりに起動なので、相討ちでぶつかってリバースしていれば実質的なコストはないですね。

 基本相討ちで使って、時々前列を控え室に置けたらなおよしって感じのキャラですね〜。

 

f:id:AKira2019:20211015143959p:plain

3.不夜の聖罰 ガウェイン

 自分のレベルが2以上の時に、1コストと自身を控え室に置くことで手札の「太陽の騎士 ガウェイン」を出す効果と、共鳴でcxフェイズの始めに「聖罰の儀」を見せるとクロックのキャラ2枚を一旦思い出に置いて1000パンプして、ターンの終わりにそれらをクロックの下に戻す効果を持ってますね

 「日輪の輝く限り ガウェイン」のパンプ条件を満たすために一時的にクロックを減らせるキャラですね〜。自分自身のパワーも少し上がるので、ギリギリ前列で使えないことも無いですね。

 別の効果として自身をコストに手札の「太陽の騎士 ガウェイン」を出せますね。舞台のキャラが減る代わりにストックを節約して出せるので、次以降の動きに影響を出しにくいのがいいですね。

 ガウェインのコンボのタイミング以外の使い所があるのが偉いですね〜。

 

f:id:AKira2019:20211015144022p:plain

4.御仏の慈悲 モードレット

 下にマーカーがあれば2000パンプとツインドライブが着きますね。

 このキャラもまた「聖抜の儀と組ませて使うことが想定されてるキャラだと思われますね。

 マーカーがあればパンプは継続されるので、相手ターン中も6500になれるのは悪くないですね。 

 助太刀等と組み合わせて相手ターン中も強くしていきたいですね。

 さらにツインドライブも着くので、ソウルが上げやすくなるのがまた偉いですね〜。

 活躍できる箇所は多そうな1枚ですね〜。

 

f:id:AKira2019:20211015144042p:plain

5.太陽の騎士 ガウェイン

 後列の数×2000パンプが乗るアタッカーですね〜。

 3コストかかる代わりにソウルが3つついてるので、かなりでかいダメージを狙えますね。

 また、パンプ参照が後列なので、相手に干渉されづらいのもいいですね。

 「不夜の聖罰 ガウェイン」で出してもいいですし、スタンバイから普通に出しても強そうな1枚ですね〜