かなり大胆なコンボですね!
1.潮騒のシーショア 小宮 果穂
登場時回復と、cxコンボでアタックフェイズの始めに前列にのキャラがいて舞台に「プリティ・スイート 園田 智代子」と「曲がり角のランナウェイ 西城 樹里」と「われにかへれ 杜野 凛世」と「cheer+ 有栖川 夏葉」がある時に5コストと手札3枚を切ることで、舞台のキャラ全てにアタック時に2ダメージ与える効果を付与しますね。
コストはかなり重めで、かつ舞台の要求も大きいですが、参照する智代子が、手札のキャラを踏み倒して出せる効果を持っているので、コストを浮かせることがある程度は出来ますね。
重ねて、コンボについても2ダメージ付与を全てのキャラに付与可能なので、再スタンド効果持ちの智代子のバリューがかなり上がりますね。
序盤にストックをきちんと作れれば、割と現実的なリーサルですね。
2.かきまぜたら*ミルク 園田 智代子&おあがり←くらいまっくす
自ターン中5000パンプと、cxコンボでcxが置かれた時に前列に自身がいれば、控え室のキャラをストックに置いて、次の相手ターン終わりまで相手ターン中リバースしなくなる効果を得ますね。
自身がリバースしないので、次のターンにcxが引き込めれば、サイドストックを増やすことが狙えますね。
重ねて、自ターン中は9500までパワーが出るので、アタッカーとしても優秀ですね。
リバースしないのは相手ターン中だけなので、助太刀で返される可能性はありますが、コンボとしては面白い1枚ですね。
3.曲がり角のランナウェイ 西城 樹里
cxが置かれた時にキャラ1体に1000パンプと、同じくcxが置かれた時に1コストを払うと4ルックしてキャラを加えられますね。
cxを置くだけでほぼ間違いなく手札が増えるので、cxを連打しやすいデッキではかなり効果を使えるシーンが多そうですね。
パンプ効果も優秀なので、序盤から使っていきたい1枚ですね。
4.水色感情 杜野 凛世
舞台条件で5500になる効果と、cxが置かれた時にデッキトップを見て上か控え室に置き、キャラ1体に1000パンプを付与できますね。
自身がソウルアイコン持ちなので、チョイスアイコンとの相性がいいですね。
重ねて、cxが置かれた際にトップを見つつパンプを付与できるので、アタックの方針を立てつつラインを上げてくれますね。
地味ながら色々なシーンで役立つ1枚ですね。
5.Ring a bell 有栖川 夏葉
自ターン中10000パンプと、登場時回復と、cxコンボでリバースを取った時にコストを払うとそのキャラをクロックに置いて5ダメージを与えますね。
自ターン中のみ10000パンプが乗るので、リバース自体はかなり取りやすそうですね。
リバースを取った後の効果については、コストは重めですが、キャラをクロックに飛ばしつつ5ダメージなので、単体で打点はかなり出ますね。
大味ですが、なかなかの破壊力を誇るキャラですね。
6.エレガンスオブホワイト 小宮 果穂
ショットアイコンのcxが置かれている時に、全ての領域の自身にショットアイコンを付与する効果と、他の前列中央の「果穂」か「智代子」か「樹里」か「凛世」か「夏葉」に1000パンプと、レベル応援を持ってますね。
中央には応援が重ね掛けされるので、なかなかの高パワーでアタックができますね。
重ねて、ショットアイコンが自身に付与されるので、コンボ中にトリガーした際にダメージを押し込みやすくなりますね。
ショットアイコンを使うデッキで重宝しそうな1枚ですね。
7.エレガンスオブホワイト 園田 智代子
cxが置かれた時に1000パンプと、レベル2のキャラにアタックした時に6000パンプを得る効果を持ってますね。
cx自体のパンプを加味すると、レベル2のキャラに対して12500でアタックできますね。
cx使用時に1000パンプも乗るので、レベル2以外のキャラに対しても6500でアタック出来ますね。
サブアタッカーとしては悪くないですね。
8.エレガンスオブホワイト 西城 樹里
前列の中央にいれば3000パンプと、舞台から控え室に置かれた時に2コスト払うと控え室のキャラを回収できますね。
0帯の間は高パワーでアタックができるのでかなり倒されづらいキャラになりますね。
重ねて、相手のレベルが上がって倒されても控え室のキャラを回収することで次に繋がるので、利便性は高めですね。
限定的ではありますが、序盤に出せればかなり強い1枚ですね。
9.エレガントオブホワイト 杜野 凛世
登場時にストックヒールと、アタック時にデッキトップを公開してキャラか「ちび放課後クライマックスガールズ」なら2コスト払うと回復できますね。
自身で1ストックを生み出してるので、効果を使いやすくなってますね。
効果まで使えれば1枚で2点回復できるので、耐久する際に役立ちますね。
長めのゲームをする際に役立ちそうですね。
10.エレガンスオブホワイト 有栖川 夏葉
アタック時に、舞台のキャラの数×1000のパンプと、同じくアタック時に他のキャラ1体に舞台のキャラの枚数×500のパンプを付与しますね。
自身がかなりの高パワーでアタックしつつ、他のキャラの支援ができるので、アタッカーとしてかなりラインを確保してくれますね。
リバースが必要なコンボを使う際に役立ってくれそうないいサブアタッカーですね。