芝ログ!!ーヴァイスシュバルツのブログ

ヴァイスシュバルツの今日のカードについてあげていきます。20代のお兄さん、ごちうさで環境に抗いし者・・・

今日のカード 6/13 デレマス編

0帯を並べるコンボですね。

f:id:AKira2019:20240627070825p:image
f:id:AKira2019:20240627070833p:image

1.デアデビル★モンスター 早坂 美玲

 アタック時にキャラ全てにそのターン中自身のトリガーチェックでカムバックアイコンがめくれた時に1コストと手札1枚を切ると1ダメージを与える効果を付与しますね。

 カムバックアイコンで増えた分のリソースをダメージに回せる効果ですね。ゲームの序盤というよりは、後半にリーサル出力を上げるのに役立つシーンがありそうですね。

 コンボ等無しでダメージを飛ばせるので、面白そうな1枚ですね。

f:id:AKira2019:20240627071252p:image
f:id:AKira2019:20240627071258p:image
f:id:AKira2019:20240627071322p:image
f:id:AKira2019:20240627071313p:image

2.渚の花嫁 新田 美波&生存本能ヴァルキュリア

 cxコンボで対応のcxが置かれた時に控え室のレベル0以下のキャラを出す効果と、起動効果で1コストと自身を控え室に置くことで控え室のコスト0以下のキャラを舞台に出せますね。

 自身の効果で0帯のキャラを横並びさせられるので、序盤からアタック回数を稼ぎたいデッキで役立ちますね。

 控え室に置かれた時の効果などを使い回すのに向いてますね。

 起動効果でレベル1のキャラと入れ替われたりするので、cxを引き込めなくても使えるのがいいですね。

f:id:AKira2019:20240627071838p:image
f:id:AKira2019:20240627071845p:image

3.ハートイグニッション 日野 茜

 永続効果で全ての領域のチョイスアイコンのcxにソウルアイコンを与える効果と、cxフェイズ始めにキャラ1体にソウル×1500パンプを付与する効果を持ってますね。

 チョイスアイコン自体にソウルアイコンを付与することで、よりダメージを与えやすくなりますね。

 ソウルアイコンの枚数を参照する効果などに対してもチョイスアイコンをカウントできるようになるので相性はいいですね。

 パンプ効果もcxフェイズにそのターン中付与なので、後から貼ったcxで上がったソウルもカウントしてくれますね。

 かなり面白い1枚ですね。

f:id:AKira2019:20240627072955p:image
f:id:AKira2019:20240627073037p:image

4.パンクな乙女 早坂 美玲

 登場ターン中のアタックフェイズの始めに、他のキャラを全て控え室に置くことで、デッキトップ4枚をストックに置けますね。

 相手のキャラごと巻き込んで控え室に置いた上で自分のストックを4枚増やせるので、効果としてはかなり派手な効果ですね。

 自身はアタックできるので、ダメージを与えてる回数は減りますが、ストックは1ターンで5枚増やせるので、アタックした分以上にストックが増えてますね。

 大味ですが、要所で使えればかなり面白い1枚ですね。

f:id:AKira2019:20240627073739p:image
f:id:AKira2019:20240627073714p:image

5.銀のイルカと熱い風 新田 美波

 アタック時に自身に舞台の他のキャラの数×1000のパンプを付与する効果と、同じくアタック時に他のキャラ1体に舞台の他のキャラの数×1000のパンプを付与しますね。

 自身が最大で10500まだ上がり、その上で他のキャラ1体に4000パンプを付与することが出来ますね。

 自身もそれなりのパワーになりつつ、他のキャラのバトルも支援できるので、相手の早出しキャラなどを2面一気に取ることが狙えそうですね。

 なかなか悪くない1枚ですね。

f:id:AKira2019:20240627075207p:image
f:id:AKira2019:20240627075153p:image

6.放課後トライ 日野 茜

 自ターン中3000パンプと、フロントアタックされた時に控え室に行く効果を持ってます。

 パワーが高い分返しのターンに勝手に控え室に行ってしまう効果を持ってますね。

 相手にリバースを取られないので、コンボによっては発動を妨害することが出来たりしますね。

 かなりピーキーですが、噛み合うシーンもありそうな1枚ですね。