芝ログ!!ーヴァイスシュバルツのブログ

ヴァイスシュバルツの今日のカードについてあげていきます。20代のお兄さん、ごちうさで環境に抗いし者・・・

今日のカード 10/26 オバロ編

今日はカルネ村の方々ですね! 新しい特徴がまた増えました〜。

f:id:AKira2019:20221026125710p:image
f:id:AKira2019:20221026125659p:image
f:id:AKira2019:20221026125638p:image
f:id:AKira2019:20221026125730p:image

1.指導者としての決断 エンリ&最後の手段

 《カルネ村》のキャラ全てに2000パンプと、登場時に控え室のキャラを回収する効果、さらにcxコンボで、舞台条件が整っていればcxを置いた時に前列の「ゴブリン近衛隊」の数分のダメージを与えますね。

 自身が回収効果を持っているので、ダメージの参照になるキャラを能動的に用意できるのがいいですね。

 cxコンボによって実質的に後列からでもダメージを狙えるので、コンボとしての押し込み性能はありますね。

 スタンバイ等を噛み合わせて登場コストを賄えたりすれば、リーサル分のストックを賄えそうなので、色々試したいですね〜。

f:id:AKira2019:20221026130243p:image

2.村人への気持ち ジュゲム

 舞台条件で9500までパワーが上がる効果と、手札から出た時に次の相手ターン終わりまで2000パンプと大活躍がつきますね。

 大活躍がつくので、相手は11500を必ず1回越えないといけないという圧をかけられますね。

 舞台条件のパンプはずっと残るので、助太刀等で帰ってきた後にもアタッカーとして役割が持てますね。

 重ねて1コストの割にソウルが2なので、ダメージ源として役に立ちますね。

 地味ながら優秀なポイントが結構詰まった1枚ですね〜。

f:id:AKira2019:20221026131031p:image

3.ゴブリン近衛隊

 デッキに13枚まで入る効果と、手札か「小鬼将軍の角笛」で出た時に1点回復、さらにアタック時に1コストと手札を切ると1ダメージを与えますね。

 先述のエンリの参照のキャラですね〜。自身にもダメージ効果が付いているので、ダメージの参照にしつつ、足りない分を自身で補うことが出来ますね。パワーラインが低めなのは心もとないですが、エンリと組み合わせる前提ならパンプが入るので、ラインはそれなりに出ますね。

 デッキコンセプトとしてはまとまった感じになりそうな1枚ですね〜。

f:id:AKira2019:20221026194830p:image

4.ゴブリン軍楽隊

 デッキに無限に入れられる効果と、リバースした時にデッキトップ3枚まで見て《カルネ村》のキャラを加えて手札を切る効果を持ってますね。

 デッキに大量に採用できるので、山札の回転速度を大きく高めることが出来ますね。

 自身の効果で継続的に自身を持って来られる可能性が高いので、手札の質と回転力はかなり上がりそうですね。

 コンセプトとしてまとまりをより高めてくれる1枚ですね〜。

f:id:AKira2019:20221026195141p:image

5.一人での町 エンリ

 1コストと手札の「小鬼将軍の角笛」を思い出に置くことで、手札のジュゲムを踏み倒して出すことが出来る効果と、コスト0以下へのボトム相殺を持ってますね。

 レベルが1の間に効果を使えるので、出てくるジュゲムをかなり強く使えますね。手札から出すので、パーツ集めは大変ですが、大活躍等を付けられる点が強みですね。

 自身にも最低限の相討ち効果があるので、それなりに形になりそうな1枚ですね〜。

f:id:AKira2019:20221026195448p:image

6.小鬼将軍の角笛

 使用時に思い出に行く効果と、使った時に思い出に同名カードが1枚以上あれば、追加コストで手札を切ることで、控え室にある「ゴブリン軍楽隊」か「ゴブリン重装甲歩兵団」を控え室から3枚出す効果と、自分のレベルが3以上で思い出置き場に同名カードが2枚以上あり、かつ自分のレベルが3以上なら、控え室から「ゴブリン近衛隊」を3体出せる効果を仕えますね。

 使用時に思い出に行くので、最低でも前半の効果は控え室の状況に応じて3面展開は出来ますね。軍楽隊の方に控え室を増やせる効果があるので、序盤から打てる条件は作れますね。

 レベル3以上の時の効果はレベル3のキャラを3面踏み倒してるので、コスパはかなりいいですね〜。回復もちゃんと出来るので、かなり派手に動けますね。

 浮いた分のコストをエンリの効果に回せるので、かなり分かりやすいテーマデッキになってますね〜。