芝ログ!!ーヴァイスシュバルツのブログ

ヴァイスシュバルツの今日のカードについてあげていきます。20代のお兄さん、ごちうさで環境に抗いし者・・・

今日のカード 11/19 NIIKE編

ストックと手札が同時に増やせるかもしれないコンボですね。

f:id:AKira2019:20241205134929p:image
f:id:AKira2019:20241205134914p:image
f:id:AKira2019:20241205134936p:image
f:id:AKira2019:20241205134951p:image
f:id:AKira2019:20241205134944p:image
f:id:AKira2019:20241205134921p:image

1.モダニア:ファースト・アフェクション First Affection

 舞台条件で4000パンプと、cxコンボでアタック時にデッキトップを公開してそれのレベル以下のキャラを回収しつつ、めくれたカードのレベルが2以上ならデッキトップをストックに置けますね。

 デッキトップをストックに置くので、構造上cxを持っていくことがないのは便利ですね。

 回収効果については多少不確定ですが、レベル0が控え室にあれば回収ができないといったことは起こらなさそうなのがいいですね。

 自身にソウルアイコンがあるので、別のコンボをチョイスアイコンのものにするとより上手く使えそうなコンボですね。

f:id:AKira2019:20241205135357p:image
f:id:AKira2019:20241205135409p:image
f:id:AKira2019:20241205135349p:image
f:id:AKira2019:20241205135402p:image

2.摩訶不思議な世界 アリス

 舞台条件の早出しと、さらに舞台条件を別で満たすと2000パンプとリバースしたキャラをデッキトップに置ける効果と、登場時に手札を切ることでクロックの1番上のカードを手札に加えられますね。

 回復しつつクロックのカードを拾えるので、場合によっては普通の回復より有効なシーンもありそうですね。

 イベントやcxなども取れるので面白い動きが出来そうですね。

 リバースを取った時に相手のキャラをデッキトップに置けるので、アンコールなどを阻害できるのも便利ですね。

 早出し条件も簡単寄りなので、使いやすい1枚ですね。

f:id:AKira2019:20241206082223p:image
f:id:AKira2019:20241206082213p:image
f:id:AKira2019:20241206082202p:image
f:id:AKira2019:20241206082153p:image

3.ルドミラ:ウィンターオーダー

 登場時にキャラ2体に1500パンプと、起動効果で自身をストックに置き、ストックの一番下を控え室に置くことで相手のキャラを手札に戻せますね。

 自身がストックに行くので実質的にノーコストでのバウンスが可能な1枚ですね。

 1500パンプも2面に付与できるので、ラインの押し上げにも使えますね。

 利便性はなかなか高い1枚ですね。

f:id:AKira2019:20241206082706p:image
f:id:AKira2019:20241206082717p:image

4.無垢の愛 モダニア

 手札から出す際に舞台の「リアライズ マリアン」を控え室に置くことでノーコストで出せる効果と、登場ににクロックのキャラを山札の下に置ける効果と、アタック時に3コストと手札2枚を切って4ダメージを飛ばせますね。

 登場コストを踏み倒して出せるので、アタック時のダメージ効果分のコストをキープしながら出すことが狙えますね。

 実質的な回復効果持ちなので、ノーコストでの回復が見込める場合もありますね。

 重ねて、4ダメージをcxコンボ無しで出せるので、リーサルの際にコンボ以外の打点として運用できますね。

 なかなか悪くない1枚ですね。

f:id:AKira2019:20241206135435p:image
f:id:AKira2019:20241206135427p:image

5.アリス:スイートホーム

 登場時にデッキトップを公開してキャラなら手札に加えて手札を切る効果と、同じく登場時に手札のキャラを切って1ドロー出来る効果を持ってますね。

 手札を1枚で複数交換できる可能性のあるキャラなので、序盤に使えるとかなり手札の質が上がりますね。

 ドロー効果持ちなので、イベントやcxなどを無理やり引き込むことも狙えますね。

 利便性は悪くない1枚ですね。

f:id:AKira2019:20241207221144p:image
f:id:AKira2019:20241207221136p:image

6.ホッキョクグマの遠吠え ネヴァ

 登場時にデッキトップを公開してキャラがイベントなら手札に加えて手札を切る効果と、登場時に舞台のキャラの数分のパンプを得る効果を持ってますね。

 手札にイベントが取れるので、イベントを使うデッキでは潤滑油として役立ちますね。

 重ねて、パワーラインは最大で8000まで出せるので、アタッカーとしても悪くないですね。

 利便性はなかなか高い1枚ですね。

f:id:AKira2019:20241207221516p:image
f:id:AKira2019:20241207221526p:image

7.その場しのぎの奇跡 トーブ

 自ターン中全体1000パンプとストックが5枚以上ならさらに追加で500パンプを付与できますね。

 合計で1500全体のラインを上げられるので、行きのラインはかなり高められますね。

 リバースが必要なコンボとの相性はなかなか悪くないですね。

f:id:AKira2019:20241207222014p:image
f:id:AKira2019:20241207222038p:image
f:id:AKira2019:20241207221934p:image

8.リアライズ マリアン

 登場時にデッキトップ2枚を控え室に置いてそれらの中にcxがあれば手札を切ることで控え室回収が行える効果と、自分のドローフェイズの始めに他のキャラを控え室に置く効果を持ってますね。

 自身のみが前列にいれば効果を実質無効にできますね。

 登場時効果でワンチャンス回収が行えるので、タイミングによっては手札の質を上げられますね。

 モダニアのコストの指定になってるので、一緒に使えると強く使えそうですね。